News
ティラミス食べて、プロセッコを飲む。
ティラミス食べて、プロセッコを飲む。
それがトレヴィーゾスタイル
プロセッコの産地はヴェネトとフリウリ-ヴェネツィア・ジューリア2州にまたがるイタリア北東部なのですが、生産の中心地はヴェネツィアから北に25キロほどのトレヴィーゾです。
そのトレヴィーゾが、ティラミス発祥の地と言われており、そのルーツとなるレストランも現存しています。(*諸説あります)
マルティノッティ店主は9月下旬に訪ねたプロセッコ研修で、独自に現地のティラミスを研究してまいりました👏👏👏👏👏(いろいろ食べただけですが)
さらに現地の人気店「Treviso Tiramisù」で見てきたのが、ティラミスのバリエーション。イチゴやピスタチオのティラミスはすでに定着しており、そのほか青リンゴやチョコレート&カカオ、グルテンフリーのティラミスなども並んでいました😳
トレヴィーゾスタイルを踏襲し、日本の四季の味をお届けするティラミスがこの秋冬の新商品。
第一弾は、
➊スタンダード(Classic)
➋紫いも(Purple sweet potato)🍠
➌かぼちゃ(Pumpkin)🎃
毎日少量ずつですが、ご用意して皆さまをお待ちしています。
そしていよいよテイクアウト対応の準備もできました🙌
まとまった数のお買い求めは事前にご連絡ください🤙
ロゼのプロセッコ、プロセッコカクテルとの相性も抜群!
今日もプロセッコ日和です🥂🍾✨
—
MARTINOTTI Prosecco Bar & Caffè
☎️ 070-8980-9890
https://martinotti.jp

